昨日から開始された分散登校。本日2日目は中学2年生・高校2年生が対象でした。前庭では校長先生がお出迎え。朝は少し雨が残っていましたが、生徒の皆さんの登校に合わせるように雨は止み、空も明るくなっていました。




毎日放課後には養護教諭と登校日の学年の保健委員の先生たちで、希釈した次亜塩素酸ナトリウムを使用し消毒作業を行っています。階段の手すりをはじめ、各クラスのドアノブや電気スイッチ、トイレなど皆さんに安心して登校していただけるよう取り組んでいます。



現在本校では、少しでも学習の遅れを取り戻そうと分散登校と並行して双方向のオンライン授業も日々進行中。
明日は中学1年生・高校1年生の分散登校日です。初めての教室や先生にドキドキしていると思いますが、困ったことがあればいつでも近くにいる教職員に声を掛けてくださいね。
久しぶりに会った友達や先生と話したいことがたくさん!教室や廊下では楽しそうな笑い声が響き渡っていました。




毎日放課後には養護教諭と登校日の学年の保健委員の先生たちで、希釈した次亜塩素酸ナトリウムを使用し消毒作業を行っています。階段の手すりをはじめ、各クラスのドアノブや電気スイッチ、トイレなど皆さんに安心して登校していただけるよう取り組んでいます。




明日は中学1年生・高校1年生の分散登校日です。初めての教室や先生にドキドキしていると思いますが、困ったことがあればいつでも近くにいる教職員に声を掛けてくださいね。