7月4日(土)、第9回小学生英語暗唱大会『BAIKA CUP』を開催いたしました。
今年度も小学5・6年生がエントリー。たくさんのご参加ありがとうございました!


当日の司会・進行は高等学校、国際教養専攻の2年生。
学校長挨拶の後、オープニングスピーチでは国際教養専攻3年生の生徒が出場者の皆さんに英語でエールを送りました。

閉会式では、審査員による講評、クロージングスピーチでは国際教養専攻3年生の生徒より出場者の皆さんへ温かなメッセージが送られました。


出場者の皆さん、本当にお疲れさまでした!
これからも楽しく英語学習に取り組んでいってくださいね!
今年度も小学5・6年生がエントリー。たくさんのご参加ありがとうございました!


当日の司会・進行は高等学校、国際教養専攻の2年生。
学校長挨拶の後、オープニングスピーチでは国際教養専攻3年生の生徒が出場者の皆さんに英語でエールを送りました。



今回は感染予防対策の一環として、本校が準備したマウスシールドを着用しての発表。緊張感漂う中、保護者や先生方に見守られながら、堂々と発表する姿が印象的でした。



最後に、審査員であるネイティブ教員による表彰式が行われ、賞状とトロフィーが贈られました。
入賞された皆さん、おめでとうございます!




入賞された皆さん、おめでとうございます!



出場者の皆さん、本当にお疲れさまでした!
これからも楽しく英語学習に取り組んでいってくださいね!