国際教養専攻1年生のイングリッシュキャンプ3日目。最終日を迎えました。
朝の礼拝はディスカバリーキャンプで同施設に宿泊している特進S専攻・医療看護専攻の生徒と共に守りました。
朝食の後は、1日目から取り組んでいたプレゼンテーションの最終準備です。
各グループごとに、姿勢・発声・ボディランゲージ等、発表における基礎を学びました。先生独自のアドバイスで、声の抑揚を変え観客を楽しませたり、クイズ形式にすることで観客を巻き込む方法も習得しました。
本番は、生徒たち自身の合図で発表を始めます。練習ではそばにいてくれた先生も他の生徒に混じり、観客となり見守ります。緊張で単語を忘れても自分たちの力で立て直したり、練習で教えてもらったアドバイスを実行しようとする姿が印象的でした。
先生方からの感想では、
"初日からは考えられないほど英語を話すようになった。世界には英語を使う場面がたくさんある。今回得たエネルギーを忘れないでほしい。また、英語だけでなく、今回グループの先生方にたくさん質問をして知ろうとしたように、他の国について、他の人々について知るということをこれからも続けていってほしい。"とコメントをいただきました。
朝の礼拝はディスカバリーキャンプで同施設に宿泊している特進S専攻・医療看護専攻の生徒と共に守りました。
朝食の後は、1日目から取り組んでいたプレゼンテーションの最終準備です。
各グループごとに、姿勢・発声・ボディランゲージ等、発表における基礎を学びました。先生独自のアドバイスで、声の抑揚を変え観客を楽しませたり、クイズ形式にすることで観客を巻き込む方法も習得しました。
本番は、生徒たち自身の合図で発表を始めます。練習ではそばにいてくれた先生も他の生徒に混じり、観客となり見守ります。緊張で単語を忘れても自分たちの力で立て直したり、練習で教えてもらったアドバイスを実行しようとする姿が印象的でした。
先生方からの感想では、
"初日からは考えられないほど英語を話すようになった。世界には英語を使う場面がたくさんある。今回得たエネルギーを忘れないでほしい。また、英語だけでなく、今回グループの先生方にたくさん質問をして知ろうとしたように、他の国について、他の人々について知るということをこれからも続けていってほしい。"とコメントをいただきました。
すべてのプログラムを無事に終了し高校に帰るバスの車中で、人狼ゲームを楽しんでいた生徒たちから「英語で出来る限りやってみない?」という声が上がりました。
今回得たエネルギーが生徒の中にしっかりと根付いてくれたように感じます。
この3日間のプログラムで得たことを今後の生活や留学経験に生かしていきましょう。
この3日間のプログラムで得たことを今後の生活や留学経験に生かしていきましょう。