独自のカリキュラムで国公立大学、難関私立大学への進学をめざします。
第一志望の大学合格を実現させるために、自身の課題を見つけて主体的に学習に取り組む力を身につけます。
毎日の授業を大切にするための予習・授業・復習の学習に加え、河合塾講師による「演習」で学力の定着を図ります。
英単語の小テストや数学の週テストなどで課題を発見し、苦手克服へとつなげ、基礎学力を定着させます。
職業別・学部別・大学別ガイダンスで将来の目標を明確化し、長期休暇中の特別受験講座や特別授業で目標の実現に向けた学習をサポートします。
(34単位/1週間)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 国語 4 |
地歴 2 |
公民 2 |
数学 5 |
理科 4 |
英語 6 |
保健体育 4 |
芸術 2 |
家庭 2 |
聖書 1 |
総合 1 |
HR 1 |
||||||||||||||||||||||
2年 | 国語 5 |
地歴 2 |
数学 7 |
理科 2 |
英語 6 |
保健体育 3 |
情報 2 |
選択科目 (受験対応科目) 4 |
聖書 1 |
総合 1 |
HR 1 |
|||||||||||||||||||||||
3年 | 国語 5 |
英語 6 |
保健体育 2 |
選択科目 (受験対応科目) 18 |
聖書 1 |
総合 1 |
HR 1 |
河合塾講座 | 1年 | 英語 | 国語(現代文・古文) | 数学 |
---|---|---|---|---|
2年 | 英語 | 国語(現代文・古文) | 数学 | |
3年 | 英語 | 現代文 | 古文 |
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
1 | 国語 4 |
国語 5 |
国語 5 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | 地歴 2 |
||
6 | 地歴 2 |
英語 6 |
|
7 | 公民 2 |
||
8 | 数学 7 |
||
9 | 数学 5 |
||
10 | |||
11 | |||
12 | 保健体育 2 |
||
13 | |||
14 | 理科 4 |
選択科目 (受験対応科目) 18 |
|
15 | 理科 2 |
||
16 | |||
17 | 英語 6 |
||
18 | 英語 6 |
||
19 | |||
20 | |||
21 | |||
22 | |||
23 | 保健体育 3 |
||
24 | 保健体育 4 |
||
25 | |||
26 | 情報 2 |
||
27 | |||
28 | 芸術 2 |
選択科目 (受験対応科目) 4 |
|
29 | |||
30 | 家庭 2 |
||
31 | |||
32 | 聖書1 | 聖書1 | 聖書1 |
33 | 総合1 | 総合1 | 総合1 |
34 | HR1 | HR1 | HR1 |
1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|
河合塾講座 | 英語 | 英語 | 英語 |
国語(現代文・古文) | 国語(現代文・古文) | 現代文 | |
数学 | 数学 | 古文 |
1年生は年3回、2年生は年2回、2泊3日の勉強合宿を実施。復習と演習を行うことで新学期の授業へとつなげていきます。また、学校生活とは異なる環境下で学ぶことで、友達や教員との絆をさらに深める場にもなっています。
先生や友だちとの距離が近くて、勉強だけという雰囲気ではなく本当に楽しい3年間でした。
先生が一人ひとりを気にかけてくれる環境で、個性や勉強の習熟度も把握、自分に合った課題や進路先などのきめ細かなアドバイスを受けられます。
塾には通わず、受験前はクラスのみんなと一緒に図書館で勉強してはげまされました!
大阪大学 外国語学部 (2015 年度卒業)
T.I.さん