コース | 募集人員 |
---|---|
進学チャレンジコース | 60名 |
舞台芸術エレガンスコース |
募集人員には帰国子女を含む。
詳しくは入試広報部までお問い合わせください。
2024(令和6)年3月小学校卒業見込みの女子で、自宅から通学可能な者。
日程 | 出願期間 | 試験日 | 試験当日 集合時間 |
合格発表日 【発表時間】 |
|
---|---|---|---|---|---|
A1日程 | 一般入試 | Web出願のため、提出方法については10月中にホームページにてご案内します。 |
1月13日(土) | 8:45 | 1月13日(土) 【16:15〜16:45】 |
E入試 | |||||
A2日程 | 一般入試 | 1月13日(土) | 16:45 | 1月14日(日) 【16:00〜16:30】 |
|
B日程 | 一般入試 | 1月14日(日) | 8:45 | 1月14日(日) 【16:00〜16:30】 |
|
C日程 | 一般入試 | 1月17日(水) | 9:45 | 1月17日(水) 【15:30〜16:00】 |
日程 | A1日程 (一般入試/E入試) |
A2日程 (一般入試) |
---|---|---|
出願期間 | Web出願のため、提出方法については10月中にホームページにてご案内します。 |
|
試験日 | 1月13日(土) | 1月13日(土) |
試験当日 集合時間 |
8:45 | 16:45 |
合格発表日 【発表時間】 |
1月13日(土) |
1月14日(日) |
日程 | B日程 (一般入試) |
---|---|
出願期間 | Web出願のため、提出方法については10月中にホームページにてご案内します。 |
試験日 | 1月14日(日) |
試験当日 集合時間 |
8:45 |
合格発表日 【発表時間】 |
1月14日(日) 【16:00〜16:30】 |
日程 | C日程 (一般入試) |
---|---|
出願期間 | Web出願のため、提出方法については10月中にホームページにてご案内します。 |
試験日 | 1月17日(水) |
試験当日 集合時間 |
9:45 |
合格発表日 【発表時間】 |
1月17日(水) 【15:30〜16:00】 |
※入学試験日程に関する留意事項
・合格発表日時に本校内(場所は当日ご案内します)にて「判定通知書」をお渡しします。発表日時に受け取られない場合は、発表時間終了後、判定通知書を本人宛に速達で郵送します。到着は翌日以降となります。
・合格者は、期日までに入学金(200,000円)を納入してください(締切日領収印有効)。
・電話による合否に関する問い合わせには一切応じられません。
特待生種別 | 入学初年度の免除内容 | 継続可能期間 | 認定基準 |
---|---|---|---|
特待生S | 入学金全額免除および授業料半額免除 | 条件を満たせば3年間継続(※1) | 以下のいずれかの条件を1つ以上満たす者 (1)プレテスト成績またはA1日程一般入試の入学試験の成績において2教科(国語・算数)の合計点が上位10%以内の者 (2)A1日程E入試の英語成績、または第3回プレテストの英語成績が上位10%以内の者 |
特待生A | 入学金全額免除および授業料 1/4免除 |
条件を満たせば3年間継続(※2) | 以下のいずれかの条件を1つ以上満たす者 (1)プレテスト成績またはA1日程一般入試の入学試験の成績において2教科(国語・算数)の合計点が上位20%以内の者 (2)A1日程E入試の英語成績、または第3回プレテストの英語成績が上位20%以内の者 |
英語特待生 | 入学金全額免除および授業料半額免除 | 3年間継続 | 実用英語技能検定(英検)3級以上を出願時に取得している者 |
ファミリー特待生 | 入学金全額免除 | ー | 梅花女子大学・短期大学、梅花中学校・高等学校いずれかの卒業生、または在籍者の1~4親等の者、もしくは本人が梅花幼稚園卒園の者 |
(※)入学後に休学した場合は特待生の資格を失います。また、特待生の併給はできません。
(※1)2年次以降は各学年における年度末の年間成績(5教科 英・国・数・理・社)が各学年の上位10%以内で授業料半額免除の継続が可能
(※2)2年次以降は各学年における年度末の年間成績(5教科 英・国・数・理・社)が各学年の上位20%以内で授業料1/4免除の継続が可能
630,000円
旅行等積立金 | 190,000円 |
---|---|
PTA会費・生徒会費 | 15,600円 |
制服・体操服・制靴等費用 | 約130,000円 ※舞台芸術エレガンスコースは、舞台実習費用として10,000円(年額)が別途必要です。 |
※金額などについては、変更となる場合がありますので、生徒募集要項で必ずご確認ください。
高校入試について
中学入試について