4月8日(火)中学校・高等学校の入学礼拝が守られました。
新しい歩みを祝う春爛漫のよき日に、真新しい制服に身を包んだ晴れやかな姿の新入生をお迎えすることができました。



入学礼拝後は保護者向けの説明会が行われました。


新入生は教室に戻り、これから授業で使用する教科書などを受け取りました。

【高等学校】







【祈祷】



入学礼拝後には保護者の皆様に向けて説明会を行いました。

新しい歩みを祝う春爛漫のよき日に、真新しい制服に身を包んだ晴れやかな姿の新入生をお迎えすることができました。

【中学校】
入学礼拝はオルガン前奏に始まり、讃美歌斉唱、宗教部長による聖書朗読、祈祷と礼拝形式に則ってすすめられます。
新入生が梅花の一員となることを祝福する形で行われました。生徒会の生徒も新入生をお祝いし迎えます。


【中学校:本校 円形校舎4階講堂にて】




【祈祷】
新入生が梅花の一員となることを祝福する形で行われました。生徒会の生徒も新入生をお祝いし迎えます。


【中学校:本校 円形校舎4階講堂にて】




【祈祷】

【式辞】

新入生代表【宣誓】



【祈祷】

【担任紹介】



入学礼拝後は保護者向けの説明会が行われました。


新入生は教室に戻り、これから授業で使用する教科書などを受け取りました。



【高等学校】









【祈祷】

【式辞】

新入生代表【宣誓】



【祝祷】

【担任紹介】



入学礼拝後には保護者の皆様に向けて説明会を行いました。



新入生の皆様、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
スクールモットーである澤山保羅先生の愛唱の聖句「Do for others what you want them to do for you」を心にとめ、「梅花」での新しい歩みをこれから共にすすめていきましょう。
スクールモットーである澤山保羅先生の愛唱の聖句「Do for others what you want them to do for you」を心にとめ、「梅花」での新しい歩みをこれから共にすすめていきましょう。