7月19日(日)、中学校第4回オープンキャンパスを開催いたしました。
今回も検温サーモグラフィや飛沫予防のアクリル板設置など、キャンパス内でのコロナウイルス感染予防対策の上実施いたしました。
当日は、在校生のお手伝いスタッフがお出迎え!参加者の皆さんにお会いできることを心待ちにしていました。


円形講堂では本校の魅力が詰まったオープニングムービー上映をはじめ、学校生活や入試情報などの説明が行われました。
またチアリーディング部の中学1年生による爽やかな笑顔と元気いっぱいのウェルカムパフォーマンス!
最後は在校生がモデルを務め、コシノヒロコ氏デザインの制服を紹介しました。




説明会の後は、ミュージカルワークショップや製菓体験、スタンプラリーなど各アクティビティに分かれて楽しい時間を過ごしていただきました。




プログラミング体験では、ロボットカーに「真っすぐ進む」「右に曲がる」「左に曲がる」などプログラミングし、迷路を使ってゴールを目指しました。試行錯誤しながら取り組む様子は真剣そのものでした。


ドキドキ理科実験では、「ドキドキの粉A」と「ドキドキの粉B」を使って炎の色が変わる面白さを体験!花火の色も同じようにつくられていることを学びました。


ランチ&スイーツタイムでは、食堂の他、中庭でもサンドイッチとチーズケーキを召し合っていただきました。


中庭のステージでは、青空のもと、中高吹奏楽部による野外Liveパフォーマンス♪
「あまちゃんのオープニングテーマ」と、アニメ「鬼滅の刃」でおなじみの「紅蓮華」の2曲を演奏しました。


次回の中学校オープンキャンパスは、8月22日(土)に実施いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
第5回中学オープンキャンパスのお申込みはこちら!
今回も検温サーモグラフィや飛沫予防のアクリル板設置など、キャンパス内でのコロナウイルス感染予防対策の上実施いたしました。
当日は、在校生のお手伝いスタッフがお出迎え!参加者の皆さんにお会いできることを心待ちにしていました。

円形講堂では本校の魅力が詰まったオープニングムービー上映をはじめ、学校生活や入試情報などの説明が行われました。
またチアリーディング部の中学1年生による爽やかな笑顔と元気いっぱいのウェルカムパフォーマンス!
最後は在校生がモデルを務め、コシノヒロコ氏デザインの制服を紹介しました。




説明会の後は、ミュージカルワークショップや製菓体験、スタンプラリーなど各アクティビティに分かれて楽しい時間を過ごしていただきました。



プログラミング体験では、ロボットカーに「真っすぐ進む」「右に曲がる」「左に曲がる」などプログラミングし、迷路を使ってゴールを目指しました。試行錯誤しながら取り組む様子は真剣そのものでした。


ドキドキ理科実験では、「ドキドキの粉A」と「ドキドキの粉B」を使って炎の色が変わる面白さを体験!花火の色も同じようにつくられていることを学びました。


ランチ&スイーツタイムでは、食堂の他、中庭でもサンドイッチとチーズケーキを召し合っていただきました。


中庭のステージでは、青空のもと、中高吹奏楽部による野外Liveパフォーマンス♪
「あまちゃんのオープニングテーマ」と、アニメ「鬼滅の刃」でおなじみの「紅蓮華」の2曲を演奏しました。


次回の中学校オープンキャンパスは、8月22日(土)に実施いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
第5回中学オープンキャンパスのお申込みはこちら!