12月10(木)調理・製菓専攻1年生が京都の亀屋良長にて和菓子づくり体験を行いました。


創業1803年の歴史と伝統のある京菓子店の和菓子職人のご指導のもと生菓子を作製しました。


和菓子についての説明を受け、各々で練りきり(水仙・ツバキ)ときんとんづくりに挑戦。


和三盆をつかった干菓子づくりにも取り組みました。


細工鋏や三角べらを使った実演も拝見させていただき、伝統の職人技を間近にみることができた貴重な体験となりました。


創業1803年の歴史と伝統のある京菓子店の和菓子職人のご指導のもと生菓子を作製しました。


和菓子についての説明を受け、各々で練りきり(水仙・ツバキ)ときんとんづくりに挑戦。


和三盆をつかった干菓子づくりにも取り組みました。


細工鋏や三角べらを使った実演も拝見させていただき、伝統の職人技を間近にみることができた貴重な体験となりました。