中間テストも終わり、待ちに待った校外学習の日です!
【中学1年生】
大阪エキスポシティ内にあるNIFREL(ニフレル)とREDEE(レディー)での校外学習。
現地集合し、グループごとに分かれて行動しました。
◆REDEE(レディー)
プログラミングやデジタル技術、映像編集といった知識をゲームを使って学ぶことが出来る施設です。
【プログラミング学習】
画面上でじゃんけんが出来るプログラミングについて学習。
グー・チョキ・パーを入力した指令通りに表示するよう試行錯誤しながら学びます。
【プログラミング体験】
プログラムを入力し、プログラミングカーを走らせます。
レゴブロックを好きなデザインに組み立て、世界でひとつのプログラミングカーを作ります。


◆NIFREL(ニフレル)
8つのゾーンがあり、それぞれの生き物の美しさや不思議さなどを感じながら見学しました。
学習シートを使って気づいたことや展示について、スケッチしたり要点を書きとめながら学びました。
【中学3年生】
六甲山アスレチックパークでの校外学習。
検温センサーでの検温後、手指消毒をしてバスに乗ります。私服での行事となるため、何だか新鮮ですね。


今年の4月に人気YouTuberのFisher’s監修のもとオープンした六甲山アスレチックパークGREENIAへ行きました。



緑豊かな自然と、水上や陸上の様々なアスレチックで溢れた場所でした。
天候にも恵まれ、生徒たちは目一杯体を動かして楽しみました。
【中学1年生】
大阪エキスポシティ内にあるNIFREL(ニフレル)とREDEE(レディー)での校外学習。
現地集合し、グループごとに分かれて行動しました。
◆REDEE(レディー)
プログラミングやデジタル技術、映像編集といった知識をゲームを使って学ぶことが出来る施設です。
【プログラミング学習】
画面上でじゃんけんが出来るプログラミングについて学習。
グー・チョキ・パーを入力した指令通りに表示するよう試行錯誤しながら学びます。
【プログラミング体験】
プログラムを入力し、プログラミングカーを走らせます。
レゴブロックを好きなデザインに組み立て、世界でひとつのプログラミングカーを作ります。


◆NIFREL(ニフレル)
8つのゾーンがあり、それぞれの生き物の美しさや不思議さなどを感じながら見学しました。
学習シートを使って気づいたことや展示について、スケッチしたり要点を書きとめながら学びました。

六甲山アスレチックパークでの校外学習。
検温センサーでの検温後、手指消毒をしてバスに乗ります。私服での行事となるため、何だか新鮮ですね。


今年の4月に人気YouTuberのFisher’s監修のもとオープンした六甲山アスレチックパークGREENIAへ行きました。





天候にも恵まれ、生徒たちは目一杯体を動かして楽しみました。