1月26日こども保育専攻3年によるピアノ発表会を開催しました。
こども保育専攻では、将来保育の現場で必要となる技術として、絵本や紙芝居、壁面装飾などの制作実習のほかに、ピアノレッスンも行っています。
この日は円形校舎4階講堂にて、クラシック・歌謡曲・ポップス・映画のテーマソングなど、自分たちで選んだ曲を披露しました。


授業内の練習時間のほかに、昼休みや放課後にも自主練習をかさね、この日の為に一生懸命練習してきました。


保育の仕事で現場に立つときに必要とされるピアノ。未経験者も経験者もお互いに切磋琢磨しながら3年間学んできました。
これからも、楽しく弾くことを忘れず技術を磨き、知識を深めていってください。
こども保育専攻では、将来保育の現場で必要となる技術として、絵本や紙芝居、壁面装飾などの制作実習のほかに、ピアノレッスンも行っています。
この日は円形校舎4階講堂にて、クラシック・歌謡曲・ポップス・映画のテーマソングなど、自分たちで選んだ曲を披露しました。


授業内の練習時間のほかに、昼休みや放課後にも自主練習をかさね、この日の為に一生懸命練習してきました。


保育の仕事で現場に立つときに必要とされるピアノ。未経験者も経験者もお互いに切磋琢磨しながら3年間学んできました。
これからも、楽しく弾くことを忘れず技術を磨き、知識を深めていってください。