1月29日(土)国際教養専攻3年生が、豊中・サンマテオ姉妹都市協会主催のオンライン交流会に参加しました。
アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ市と豊中市は昭和38年(1963年)から姉妹都市提携を結んでおり、英語弁論大会の開催や、大会成績優秀者は親善大使としてサンマテオ市に訪問するなど、市民を主体とした交流と親善を深めています。




令和5年(2023年)に姉妹都市提携60周年を迎えるにあたり、姉妹都市オンライン交流会として、「サンマテオ市の皆さんに伝えたいこと」をテーマに、学校推薦を受けた豊中市内の各高等学校から高校生が参加する形式で、梅花生も6名が参加しました。


なんと今回の交流会のメンバーの1人に、梅花高校卒業生も参加していました。彼女は高校在学中の2020年に開催された「第48回高校生英語弁論大会」で優勝・豊中市長賞の受賞実績があり、豊中・サンマテオ市親善使節に選ばれました。先輩の参加に在校生6人は大いに盛り上がりました!


それぞれの自己紹介から始まり、趣味や興味のあること、お互いの国の現在のマスク事情についてなどプレゼンテーションも交えての会話に花が咲きます。


コロナ禍において、従来のように国を行き来しての交流は難しい状況ですが、ひとつのテーマをもとに、自宅や学校にいながら国際的な視点でお互いに意見を共有し、理解を深めることができる有意義な学びの時間となりました。
いつかお互いに顔を合わせて交流できる日のために、これからも英語力に磨きをかけていってください。
アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンマテオ市と豊中市は昭和38年(1963年)から姉妹都市提携を結んでおり、英語弁論大会の開催や、大会成績優秀者は親善大使としてサンマテオ市に訪問するなど、市民を主体とした交流と親善を深めています。




令和5年(2023年)に姉妹都市提携60周年を迎えるにあたり、姉妹都市オンライン交流会として、「サンマテオ市の皆さんに伝えたいこと」をテーマに、学校推薦を受けた豊中市内の各高等学校から高校生が参加する形式で、梅花生も6名が参加しました。


なんと今回の交流会のメンバーの1人に、梅花高校卒業生も参加していました。彼女は高校在学中の2020年に開催された「第48回高校生英語弁論大会」で優勝・豊中市長賞の受賞実績があり、豊中・サンマテオ市親善使節に選ばれました。先輩の参加に在校生6人は大いに盛り上がりました!


それぞれの自己紹介から始まり、趣味や興味のあること、お互いの国の現在のマスク事情についてなどプレゼンテーションも交えての会話に花が咲きます。


コロナ禍において、従来のように国を行き来しての交流は難しい状況ですが、ひとつのテーマをもとに、自宅や学校にいながら国際的な視点でお互いに意見を共有し、理解を深めることができる有意義な学びの時間となりました。
いつかお互いに顔を合わせて交流できる日のために、これからも英語力に磨きをかけていってください。