中学校では、国際教育の一環として、中学2年次に全員が参加する「ブリティッシュヒルズ語学研修(3日間)」があります。
この研修の準備として、中学1年生の「Challenge Englishプログラム」が実施されました。
ニュージーランドやスコットランド、カナダなど様々な国出身の15人のネイティブ講師をお招きし、英語での仕事体験プログラムに挑戦。
生徒達は15グループにわかれ、全員が3つの仕事を体験をするというプログラムです。


オープニングセレモニーでは、講師の先生から3つのキーワードが伝えられました。
・英語を話そう「Try English」・・・恥ずかしがらずに話してみよう!
・質問しよう「Ask Question」・・・疑問に思ったことを聞いてみよう!
・楽しもう「Have Fun」・・・とにかく楽しもう!
各教室に分かれて、イントロダクションからレッスンがスタートします。
初めは緊張していた生徒も、自己紹介をしたり、先生の好きなものを質問して教えてもらったりしながら、少しずつリラックスした雰囲気に。英語しりとりや、英単語ゲームなどを楽しみました。




いよいよ3つの職業を体験です。
ワークシートを使って3つの大切なスキルについてレクチャーを受けた後、実際にロールプレイング体験を行います。
【Tour Guide】
バンクーバーやシドニー、ロンドン、大阪などのツアーガイドを体験。
具体的なフレーズ(場所を伝える、おすすめのお店を紹介するなど)も教わりました。

【A Cashier at a Fast Food Restaurant】
ハンバーガーショップの店員として注文をうかがい、お釣りを渡し、商品をお渡しするまでの流れを体験。
お客さん側と店員さん側の両方の役割を体験しました。

【Weather Reporter】
お天気キャスターになって、ニュースでよく見るシーンを英語で再現。
はにかみながらも最後まで伝えることができました。

クロージングセレモニーでは、15人のネイティブ講師一人ひとりから生徒達へのメッセージをいただきました。
・Enjoy English!
・間違いを恐れないでください
・最初は恥ずかしがっていた生徒も最後は全員が笑顔で終わることができて素晴らしかった
・これからも楽しんで英語の練習を続けてください


これまでに学習してきた英語表現を実際に使用する機会の一つとなった今回の体験をいかし、これからも英語を楽しんで学んでいきましょう。
この研修の準備として、中学1年生の「Challenge Englishプログラム」が実施されました。
ニュージーランドやスコットランド、カナダなど様々な国出身の15人のネイティブ講師をお招きし、英語での仕事体験プログラムに挑戦。
生徒達は15グループにわかれ、全員が3つの仕事を体験をするというプログラムです。


オープニングセレモニーでは、講師の先生から3つのキーワードが伝えられました。
・英語を話そう「Try English」・・・恥ずかしがらずに話してみよう!
・質問しよう「Ask Question」・・・疑問に思ったことを聞いてみよう!
・楽しもう「Have Fun」・・・とにかく楽しもう!
各教室に分かれて、イントロダクションからレッスンがスタートします。
初めは緊張していた生徒も、自己紹介をしたり、先生の好きなものを質問して教えてもらったりしながら、少しずつリラックスした雰囲気に。英語しりとりや、英単語ゲームなどを楽しみました。




いよいよ3つの職業を体験です。
ワークシートを使って3つの大切なスキルについてレクチャーを受けた後、実際にロールプレイング体験を行います。
【Tour Guide】
バンクーバーやシドニー、ロンドン、大阪などのツアーガイドを体験。
具体的なフレーズ(場所を伝える、おすすめのお店を紹介するなど)も教わりました。



ハンバーガーショップの店員として注文をうかがい、お釣りを渡し、商品をお渡しするまでの流れを体験。
お客さん側と店員さん側の両方の役割を体験しました。



お天気キャスターになって、ニュースでよく見るシーンを英語で再現。
はにかみながらも最後まで伝えることができました。



・Enjoy English!
・間違いを恐れないでください
・最初は恥ずかしがっていた生徒も最後は全員が笑顔で終わることができて素晴らしかった
・これからも楽しんで英語の練習を続けてください


これまでに学習してきた英語表現を実際に使用する機会の一つとなった今回の体験をいかし、これからも英語を楽しんで学んでいきましょう。