中学校2年生から高校3年生が参加する「オーストラリア語学研修」
ホームステイ先から現地の学校に通い、異文化理解を深めるとともに、英語でのコミュニケーション力の向上をめざします。
いよいよ現地校でのプログラムがスタートです
今回のお世話になる梅花の姉妹校でもある「St.Margaret Mary's College(SMMC)」
月曜日から金曜日まで毎日SMMCに登校します。
SMMCではたくさんの生徒が歓迎して、日本語でも声をかけてくれます。
登校後、午前中はトロピカルクィーンズランド博物館を訪問しました。
北クイーンズランドの先史時代から現代の熱帯生活に至るまでの自然と文化の歴史を学びました。
軍艦パンドラの遺構を見て宝探しをしたり、つり橋を渡ってデインツリー雨林の生態系を再現した空間を見たり、科学体験などを楽しむこともできました。




SMMCに戻って、日本語を勉強している生徒たちと交流しました。



ホームステイ先から現地の学校に通い、異文化理解を深めるとともに、英語でのコミュニケーション力の向上をめざします。
いよいよ現地校でのプログラムがスタートです
今回のお世話になる梅花の姉妹校でもある「St.Margaret Mary's College(SMMC)」
月曜日から金曜日まで毎日SMMCに登校します。
SMMCではたくさんの生徒が歓迎して、日本語でも声をかけてくれます。
登校後、午前中はトロピカルクィーンズランド博物館を訪問しました。
北クイーンズランドの先史時代から現代の熱帯生活に至るまでの自然と文化の歴史を学びました。
軍艦パンドラの遺構を見て宝探しをしたり、つり橋を渡ってデインツリー雨林の生態系を再現した空間を見たり、科学体験などを楽しむこともできました。



その後、タウンズビルの海沿いに続く景色の美しいエリア、ストランドを散歩しました。



SMMCに戻って、日本語を勉強している生徒たちと交流しました。


キャンパスツアーでは、交流担当のキャシー先生の教室も訪問しました。

お昼休みには、SMMCでの生活をともに過ごすバディーと対面。
バディーだけでなくたくさんの生徒に囲まれて楽しく過ごしました。
バディーだけでなくたくさんの生徒に囲まれて楽しく過ごしました。


