5月25日(火)高校総合進学専攻の2年生が「いけばな」を受講しました。
総合進学専攻ではPD(Personal Development)の時間に「いけばな」に加え「茶道」「着付け」を体験します。


小原流の講師をお迎えした今回の講座の花意匠は『かたむける形』、花材はキボシとバラです。


高校2年次に「いけばな」の講座を修了すると、初等科の免状を取得できます。
お稽古を通して自然の美しさにふれ、日本文化をより理解し、感性を磨いていきましょう。
総合進学専攻ではPD(Personal Development)の時間に「いけばな」に加え「茶道」「着付け」を体験します。
小原流の講師をお迎えした今回の講座の花意匠は『かたむける形』、花材はキボシとバラです。
高校2年次に「いけばな」の講座を修了すると、初等科の免状を取得できます。
お稽古を通して自然の美しさにふれ、日本文化をより理解し、感性を磨いていきましょう。