国際教養専攻3年によるSDGsについてのグループ発表が、円形校舎4階講堂にて行われました。
SDGsとは国連が掲げる2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための17の開発目標です。


17ある目標の中から、各グループごとにテーマを1つ選びプレゼンテーションを行います。
総合進学専攻の生徒が聞き手となり、「どんなことろがよいか」「どんなコメントを書こうか」「改善点はどこか」を考えながら、発表ごとに感想やコメントをフォーマットに入力していきます。


それぞれの目標の課題と世界の現状と課題、政府や市町村、各企業の取り組みなどを調べまとめた内容を発表します。
選んだテーマが同じ場合でもグループによって違う着眼点からの発表となりました。
SDGsとは国連が掲げる2030年までに持続可能でより良い世界を目指すための17の開発目標です。


17ある目標の中から、各グループごとにテーマを1つ選びプレゼンテーションを行います。
総合進学専攻の生徒が聞き手となり、「どんなことろがよいか」「どんなコメントを書こうか」「改善点はどこか」を考えながら、発表ごとに感想やコメントをフォーマットに入力していきます。


それぞれの目標の課題と世界の現状と課題、政府や市町村、各企業の取り組みなどを調べまとめた内容を発表します。
選んだテーマが同じ場合でもグループによって違う着眼点からの発表となりました。


学び考えることがSDGsの第一歩。次のステップである「私たちが身近でできることをする」を今後さらに実践していこうとするきっかけとなりました。
12/4・12/19の入試説明会では入試対策講座に加え、各専攻の特色を詳しく知ることができる機会として専攻別説明会も実施します。
皆様のご参加をお待ちしております。
高校入試説明会のご案内はこちら
12/4・12/19の入試説明会では入試対策講座に加え、各専攻の特色を詳しく知ることができる機会として専攻別説明会も実施します。
皆様のご参加をお待ちしております。
高校入試説明会のご案内はこちら